IE9をインストールしてたら、
最後に「インストールが完了しませんでした」?
えっー?
なにこれ?下記のリンクのこれで解決?
同様のエラー、371bなど全く同じ症状が
Windows7 64bitでも確認されました。
x64 ベース システム用 Windows 7 のシステム更新準備ツール (KB947821)をインストールに成功で解決しました。(リンク先は下記)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=914FBC5B-1FBA-4BAE-A7C3-D2C47C6FCFFC
Internet Explorer 9 は絶対、32ビット版がお勧めです!
さもなくばJavaなども動作しない可能性があります!
ーーーーーーーー
[IE9 Win7]
インストールが完了しませんでしたhttp://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie9-windows_7/ie9/514f0859-3576-e011-8dfc-68b599b31bf5 既に複数の方が質問なさっているのですが…
解決方法として誘導された内容をほぼ全て試した結果、インストールすることが出来なかったので、質問させていただきます。
使用OSはWindows 7 32bitで、インストールしようとしているのはInternetexplorer 9正規版です。
症状としては、IE9のインストールプログラムを起動し、言語パックのインストールを完了しようとした直後に「インストールが完了しませんでした」などという旨のメッセージが表示されます。
途中、再起動等を促すメッセージは表示されませんでした。
過去にIE9 Betaのインストールを行ったことはありません。またIE9のインストール中に別の作業は行っていません。
PCを起動している状態で出来る対策は殆どやったつもりですが…
一応参考までに、過去にSilverlightのインストールでも似たような状態になりました。
あと気になったのですが、IE9の為の更新プログラムが履歴に存在せず、加えて新たにインストールしようとすると「このコンピュータには適用できません」などと表示されてしまいます。
色々と抜けている部分がありそうなのですが、今わかるのはこれくらいです。
どうか、解決へのヒントをご教授下さい…返信
|引用符付きで返信する |不適切な発言を報告 |更新通知メールを受け取る この回答が役に立った
私も!
0 回答
khigashi 返信日 7月 26, 2011
山川 直美 さんの投稿 (5月 13, 2011) への返信
>Internetexplorer 9正規版です。
>症状としては、IE9のインストールプログラムを起動し、言語パックのインストールを完了しようとした直
>後に「インストールが完了しませんでした」などという旨のメッセージが表示されます。
同様のエラー、371bなど全く同じ症状が
Windows7 64bitでも確認されました。
x64 ベース システム用 Windows 7 のシステム更新準備ツール (KB947821)をインストールに成功で解決しました。(リンク先は下記)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=914FBC5B-1FBA-4BAE-A7C3-D2C47C6FCFFC 本件でご質問の方はうまくいかなかったようですが、システム更新準備ツールを利用することにより、
改善される場合もあるというご報告まで。
返信
|引用符付きで返信する |不適切な発言を報告 この回答が役に立った
私も!
------------------
x64 ベース システム用 Windows 7 のシステム更新準備ツール (KB947821)をインストールに成功で解決しました。(リンク先は下記)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=914FBC5B-1FBA-4BAE-A7C3-D2C47C6FCFFC 本件でご質問の方はうまくいかなかったようですが、システム更新準備ツールを利用することにより、
改善される場合もあるというご報告まで。
上記のWIndows 7 のシステム更新準備ツールが、私の環境ではインストールに成功していないように思われます。
インストール終了のダイアログが出るまでに時間がかかりますが、適用されていることをコントロールパネルの更新プログラムの一覧で確認できません。
ここに問題が発生しているため、IE9のインストールにも到達していません。
お知恵を拝借申し上げます。
よろしくお願いいたします。
すみません、これを投稿した数時間後にIE9インストールを試したら、成功しました。
何度も失敗していた原因はわかりません。
ーーーー
山川 直美 返信日 5月 6, 2011
Microsoft フォーラムモデレーター
Alpha_a5 さん、こんにちは。
Answers ご利用ありがとうございます。
次のような情報もあると良いのではないでしょうか。
・解決方法として誘導された内容をほぼすべて試した、とのことなのですが、その試した内容
(書かないと、同じことをまた案内されるかもしれないと思いました。。。)
次のようなことを試してみると良いかもしれません。
・スタンドアローンインストーラーを実行 してみてどうか。
こちらのページ からダウンロードできます。
Internet Explorer 9 のインストーラーは、大半をインターネットからダウンロードしてくるものと、必要なものはすべて含まれている、スタンドアローンインストーラーの 2 種類があります。
ダウンロード時に失敗しているかわからないのですが、一度試してみると良いかもしれません。
・新規に半角英数字の管理者権限を持つ ユーザーを作成 してみて、そのユーザーでログオンし、インストールしてみてどうか。
・ Silverlight でも似たような状態になった、とのことなので、システム更新準備ツール を実行してみてどうか。
Windows は何のソフトをインストールしたのかなどのデータベースがあるのですが、その部分が破損していると、インストールに失敗することがありますが、システム更新準備ツールでインストールできるようになるかもしれませんので、試してみるのはどうでしょうか。
・クリーンブート でインストールをしてみてどうか。
・手元に再インストールに使えるインストーラーやシリアルナンバーを用意した上で、ネットワークから一時的に切り離し、セキュリティ対策ソフトを(一時的に停止ではなく)完全にアンインストールして、クリーンブートをしてインストールを試してみてどうか。
・ C:\Windows フォルダーに ie9_main.log というファイルをがあると思いますが、ERROR と書かれている行があれば、その前後のログを見てみたり、投稿してみると何かアドバイスがつくかもしれません。
(インストールを何度も試していると、ログが大きくなるので、ログファイルのサイズが 5 Kb 以上ある場合、いったん削除して、一度だけインストールを実行して、そのログを投稿してみると良いかもしれません。)
何か進展やご不明な点、追加する情報がありましたら、お知らせください。
山川 直美 - Microsoft Support 返信
|引用符付きで返信する |不適切な発言を報告 この回答が役に立った
私も!
0 Alpha_a5 返信日 5月 8, 2011
山川 直美 さんの投稿 (5月 6, 2011) への返信
山川さん、ご丁寧に解説ありがとうございます。
今回提示された解決方法ですが、
・スタンドアロンインストーラーによるインストール
・半角英文字の特権ユーザー作成によるインストール(既にそうなっています)
・システム更新準備ツールの使用
・クリーンブートによってサービスを停止した状態でのインストール
これらは全て失敗しました。
セキュリティソフトのアンインストール後のインストールは、ちょっと抵抗があるのでまだ実行していませんが…
ie9_main.logに書かれていた内容では、ERROR付近のログに関しては
00:04.617: INFO: Installing with the downloaded package. C:\Windows\TEMP\IE9E752.tmp\IE9-neutral.Downloaded.msu
00:04.742: INFO: Launched package installation: C:\Windows\system32\dism.exe /online /add-package /packagepath:C:\Windows\TEMP\IE9E752.tmp\IE9-neutral.Downloaded\Windows6.1-KB982861-x86.cab /quiet /norestart
00:57.533: INFO: Process exit code 0x0000371B (14107) [One or more required members of the transaction are not present. ]
00:57.548: ERROR: Neutral MSU installation failed (exit code = 0x0000371b (14107)).
00:57.564: INFO: Launched package installation: C:\Windows\system32\dism.exe /online /add-package /packagepath:C:\Windows\TEMP\IE9E752.tmp\ielangpack-JPN.CAB /quiet /norestart
…という内容でした。
他に試した内容は、一応トラブルシューティングリンクで書かれていたことは全て実行しました。
一応、追加の情報としてはこのくらいです。
もう少し、ご指導お願いします。返信
|引用符付きで返信する |不適切な発言を報告 この回答が役に立った
私も!
0 Hebikuzure 返信日 5月 8, 2011
MVP Wiki 執筆者 コミュニティモデレーター
Alpha_a5 さんの投稿 (5月 8, 2011) への返信
システム準備ツールを実行すると、そのログファイルができます。
(参考)
http://support.microsoft.com/kb/947821%SYSTEMROOT%\Logs\CBS\CheckSUR.log
%SYSTEMROOT%\Logs\CBS\CheckSUR.persist.log
このログを解析すると修復できなかった部分(したがって問題の原因となっている可能性のある部分)が確認できる場合があります。
(参考)
Setup exit code 0x0000371B when tried to install Internet Explorer 9 beta
http://answers.microsoft.com/en-us/ie/forum/ie9-windows_7/setup-exit-code-0x0000371b-when-tried-to-install/e78ede27-539c-48cf-9ed4-29c32be81104 ただこの参考スレッド (同じような状況で同じようなログのエラー) でも原因はある程度分かってもその修復自体はうまくできず、最終的に修復インストール (インプレース アップグレード) を勧められて終わっています。
Silverlight など他の更新のインストールでも障害が出ているという事なのであれば、思い切って再インストールしてしまった方が良いかもしれません。
返信
|引用符付きで返信する |不適切な発言を報告 この回答が役に立った
私も!
0 山川 直美 返信日 5月 13, 2011
Microsoft フォーラムモデレーター
Alpha_a5 さんの投稿 (5月 8, 2011) への返信
Alpha_a5 さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
エラー 371b が出ているのですね。。。
Hebikuzure さんのコメントされたように、一度修復インストールする必要があるかもしれません。
あまりお役に立てなくてごめんなさい。。。
山川 直美 - Microsoft Support 返信
|引用符付きで返信する |不適切な発言を報告 この回答が役に立った
私も!
0 回答
khigashi 返信日 7月 26, 2011
山川 直美 さんの投稿 (5月 13, 2011) への返信
>Internetexplorer 9正規版です。
>症状としては、IE9のインストールプログラムを起動し、言語パックのインストールを完了しようとした直
>後に「インストールが完了しませんでした」などという旨のメッセージが表示されます。
同様のエラー、371bなど全く同じ症状が
Windows7 64bitでも確認されました。
x64 ベース システム用 Windows 7 のシステム更新準備ツール (KB947821)をインストールに成功で解決しました。(リンク先は下記)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=914FBC5B-1FBA-4BAE-A7C3-D2C47C6FCFFC 本件でご質問の方はうまくいかなかったようですが、システム更新準備ツールを利用することにより、
改善される場合もあるというご報告まで。